2025.10.20 現在
   教員情報詳細

      イシニワ ヒロコ
      石庭 寛子
      Ishiniwa Hiroko
     
     - 所属名称
 - 
        
環境共生学部 環境共生学科
 
- 資格
 - 
        
准教授
 
- 学位
 - 
        
博士(学術)
 
- 研究分野
 - 
        
動物生態学・分子生態学
 
- キーワード
 - 
        
野生動物・齧歯類・アカネズミ・多様性・ゲノム・遺伝子
 
研究紹介
       野生動物を対象とした生態学(生物と環境との相互作用を研究する学問)を基盤に、動物の基礎生態の解明、汚染物質による生物影響、里山の管理などについて研究を行っています。
① 学院の森「名塩」の生物相調査
名塩の森林内に生息する動植物を明らかにし、そのデータから科学的に山の管理手法を考え実行します。将来的には地域の人々を対象とした観察会などを通して山の魅力や価値を共有し、山の持続的な保全に向けて社会的な輪を広げることを目指します。
② 放射線による生物影響
福島原発事故によって漏出した放射性物質が野生生物に及ぼす影響について研究を行っています。アカネズミの次世代への遺伝的影響や、アカネズミとイノシシの硬組織試料(歯)を活用した線量評価に関する研究について取り組んでいます。
③ アカネズミの季節繁殖に関する研究(共同研究)


