2025.10.20 現在
   教員情報詳細
      オオクラ ケンタロウ
      大倉 健太郎
      Kentaro Okura
     
     - 所属名称
 - 
        
学校教育センター
 
- 資格
 - 
        
教授
 
- 学位
 - 
        
Doctor of Philosophy(Ph. D.)
 
- 研究分野
 - 
        
教育学、比較教育学
 
- キーワード
 - 
        
近代、グローバル化、社会包摂、持続可能な社会、教育改革
 
- 社会貢献活動
 - 
        
日米教育交流振興財団 評議員
 
- メールアドレス
 - 
        
- オフィス
 - ohkurak
mukogawa-u.ac.jp 
 
私の学術的、教育的関心について
        当初の関心は、社会や国家が成立する仕組みと教育の果たす役割にありました。そこで、参照したのがミシェル・フーコーやベネディクト・アンダーソンでした。特に、前者の「統治性」と「生-権力」、そして後者の「想像の共同体」という考え方に強い影響を受けることで、私自身の教育に対する見方を確立しました。
 現在、日本国内を含む多くの国々で、社会の分断や格差の広がりが深刻化し、人々の共存、共生に関心が集まっています。そのような中で、私は自然災害やパンデミック、地域の人口減少といった社会の危機的場面に着目し、危機から人々が回復するなかで、教育がどのように関与しているかを取り上げようとしています。
 教育というと学力や技能の習得ばかりに目が向けられますが、教育は一緒に体を動かしたり、給食を食べたり、遠足に行ったりといった様々な体験を通じて、みんなと「生きる力」を育てています。私は、こうした様々な体験を非常に大切な教育機会として捉え、結果として持続可能な社会づくりに役立つと考えています。
