2025.10.20 現在
   教員情報詳細

      イケダ ヒトミ
      池田 仁美
      Hitomi Ikeda
     
     - 所属名称
 - 
        
生活造形学科
 
- 資格
 - 
        
講師
 
- 学位
 - 
        
博士(生活環境学)
 
- 研究分野
 - 
        
被服文化学,被服造形学
 
- キーワード
 - 
        
ミシン裁縫教育, 裁縫雛形,婦女新聞,被服文化, 生活文化, 服育,テキスタイルデザイン,アパレルCAD,着装シミュレーション
 
プロフィール
       【略歴】武庫川女子大学生活環境学科卒業、武庫川女子大学大学院生活環境学研究科生活環境学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(生活環境学)。武庫川女子大学にて副手、助手、非常勤講師、助教を経て2019年〜現職。一級衣料管理士。繊維製品品質管理士。武庫川女子大学附属総合ミュージアム研究員。
【担当科目】テキスタイルデザイン実習Ⅰ、ファッションコンピュータ実習、被服構成学実習Ⅰ、ドラフティングCAD実習、生活文化演習Ⅱなど。
【研究対象】近代におけるミシン裁縫教育の受容と変遷、『婦女新聞』にみる裁縫教育、洋装黎明期から現代における衣服文化、アパレル分野におけるICT活用教育
【所属学会】日本繊維製品消費科学会、意匠学会、日本生活学会、日本家政学会、道具学会、国際服飾学会、服飾美学会
【研究室の取組み】
ららぽーと甲子園の武庫女スマイルフェスでハギレや毛糸を活用した、子ども向けのハンドメイドワークショップの実施。
【幼稚園・大学連携事業「キッズドリームウエア」】
武庫川女子大学附属幼稚園の園児が「特別な日に着たい服」をテーマに描いたデザイン画を元に、アパレルコースの学生が実際の服を制作して園児に届けるプロジェクト。
