ロゴ

2024.10.22 現在

教員情報詳細

長谷川 裕紀(ハセガワ ヒロキ)
ハセガワ ヒロキ 長谷川 裕紀 Hiroki Hasegawa
所属名称

共通教育部

資格

准教授

学位

博士(工学)

研究分野

医用生体工学、感性情報学、科学教育・教育工学

キーワード

音楽療法、感性工学、キャリア教育、文理の選択

社会貢献活動

MUKOJO ミライ☆ラボによるワークショップや出前授業の実施

ホームページ

MUKOJO ミライ☆ラボ

大学間連携事業

教育研究業績書

https://www.mukogawa-u.ac.jp/gakuin/gyoseki/pdf/id_61255.pdf

【研究テーマ】産学官の連携によるキャリア教育プログラムの開発 ー理工系人材の確保と文理の選択意識ー

 武庫川女子大学は、科学技術振興機構(JST)が実施している「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に2度採択され、女子中高生の理工系分野に対する興味・関心を高める取り組みを実施してきた。現在、「MUKOJO ミライ☆ラボ」として取り組みを継続する中で、産学官の連携よるキャリア教育プログラムを開発している。
 兵庫県は製造業が盛んであるが、人手不足が課題となっており、どのように人材を確保していくのか様々な検討がなされている。また、生徒の進路選択とキャリア教育の視点から、わが国では、主に高校1年生の2学期にいわゆる文理の選択が行われているが、理系を選択する女子の割合が低いことが各種調査から明らかになっている。
 そこで、小学生、中学生および高校生の各世代のニーズに沿ったワークショップや出前授業を産学官の連携のもとに実施し、事後アンケート調査の分析などから、女子生徒の理工系進路選択を支援するためにはどのようなキャリア教育プログラムが有効であるかを考察している。
(画像)中学生を対象とした文理の選択意識に関するアンケート結果

キーワード検索

選択しているジャンル

選択をクリア

選択されていません。